中学受験のためのアルファ理科実験教室 (四谷大塚予習シリーズ・サピックス準拠)
中学受験と理科実験
授業料について
体験授業について
教室へのアクセス
よくあるご質問
1年生コース
2年生コース
3年生プライマリーコース
4年生ベーシックコース
5・6年スタンダードコース
6年生アドバンストコース
てこのつり合うときの回転力を求めながら、計算での値と実際の実験結果を比較します。また、滑車・輪軸とてこの関係も学びます。
実験1
支点・力点・作用点
実験2
てこのつり合い
実験3
棒の重さと重心
実験4
てこのつり合いと全体の重さ
実験5
支点が中央にないてこ
実験6
輪軸とてこの関係
8月3日(日)
【夕方】 16:00 〜 18:30
8月10日(日)
【午後】 13:00 〜 15:30
8月16日(金)
【スタンダード合宿中】
8月30日(土)
【夕方】 16:00 〜 18:30
8月31日(日)
【午後】 13:00 〜 15:30
予習シリーズ
・ 5年上 第9回 「てんびんとばね」
・ 6年上 第15回 「てこ(1)」
・ 6年上 第16回 「てこ(2)」
・ 6年上 第17回 「滑車と輪軸」
デイリーサピックス
・ 530-17〜18 「てこ@、A」
・ F53-02 「てこB」
・ 530-36 「滑車と輪軸」
・ 530-37 「力のつり合い」
日能研 本科教室
・ ステージIII 「力のきまりI〜II」
・ ステージIV「力の決まりIII〜IV」
Copyright (C) 2006 by WEB sensei. All Rights Reserved