4年生ベーシックコースのカリキュラム・授業日程|中学受験のためのアルファ理科実験教室

中学受験のアルファ理科実験教室
実験教室授業日程 実験教室カリキュラム 実験教室受講料金 実験教室風景 アルファコラム
アルファ実験教室受講予約

実験教室カリキュラム
  1年生|アルファコース
  2年生|ベータコース
  3年生|プライマリー
 

4年生|ベーシック

  5,6年生|スタンダード
  6年生|アドバンスト





  ベーシックコースについて
     新小学4年生向けのコースです。多くの塾のカリキュラムでは4年〜5年前半で学習する内容がメインです。毎月2単元ずつの授業に加えて、夏の実験合宿や地学実習などを予定しています。
 
  2024年度のカリキュラム
   
※単元名をクリックすると授業内容の詳細ページが表示されます。
2月
燃焼と酸素
磁石と電磁石
3月
ろうそくの燃焼
太陽の動き
4月
物のとけ方 二酸化炭素
5月
酸とアルカリ
温度ととける量
6月
魚のからだ
種子と発芽
7月
植物のはたらき
植物のつくり
8月
温度と体積
てことてんびん
9月
金属と温度変化
大地の変化
10月
熱の伝わり方
光の進み方
11月
気象と天気
太陽と季節
12月
酸素
豆電球と乾電池
1月
状態変化と体積
月の満ち欠け

     




  2024年度の授業日程

A
(9:00〜11:00)
B
(11:20〜13:20)
C
(13:40〜15:40)
D
(16:00〜18:00)
E
(18:20〜20:20)
 1月度 
1/22
(水)
     
状態変化と体積
  (松本)17:00〜
 
1/24
(金)
       
状態変化と体積
  (松本)18:50〜
1/26
(日)
月の満ち欠け
状態変化と体積
     
1/27
(月)
     
状態変化と体積
  (松本)17:00〜
 
2/3
(月)
       
月の満ち欠け
  (松本)18:50〜
2/5
(水)
     
月の満ち欠け
  (松本)17:00〜
 
2/7
(金)
       
月の満ち欠け
  (松本)18:50〜
  



  2025年度の授業日程

A
(9:00〜11:00)
B
(11:20〜13:20)
C
(13:40〜15:40)
D
(16:00〜18:00)
E
(18:20〜20:20)
 2025年2月度 ※2月から新学年に進級します
2/1
(土)
 
燃焼と酸素
磁石と電磁石
   
2/9
(日)
     
燃焼と酸素
磁石と電磁石
(松本)18:20〜
2/10
(月)
       
燃焼と酸素
(松本)18:40〜
2/11
(祝)
燃焼と酸素
磁石と電磁石
     
2/12
(水)
     
燃焼と酸素
(松本)17:00〜
 
2/16
(日)
燃焼と酸素
磁石と電磁石
     
2/21
(金)
       
磁石と電磁石
(松本)18:50〜
2/22
(土)
 
燃焼と酸素
磁石と電磁石
   
2/26
(水)
     
磁石と電磁石
(松本)17:00〜
 
2/28
(金)
       
燃焼と酸素
(松本)18:50〜
 3月度 
3/1
(土)
ろうそくの燃焼
太陽の動き
     
3/2
(日)
     
磁石と電磁石
燃焼と酸素
(松本)18:20〜
3/3
(月)
       
磁石と電磁石
(松本)18:40〜
3/14
(金)
       
太陽の動き
(松本)18:50〜
3/16
(日)
   
太陽の動き
ろうそくの燃焼
太陽の動き
(松本)18:20〜
3/17
(月)
     
ろうそくの燃焼
(松本)17:00〜
 
3/21
(金)
       
ろうそくの燃焼
(松本)18:50〜
3/22
(土)
 
太陽の動き
ろうそくの燃焼
   
3/23
(日)
ろうそくの燃焼
太陽の動き
     
3/24
(月)
   
太陽の動き
(松本)13:20〜
   
3/26
(水)
   
太陽の動き
(松本)13:40〜
ろうそくの燃焼
(松本)16:20〜
 
3/27
(木)
太陽の動き
ろうそくの燃焼
     
3/30
(日)
   
太陽の動き
ろうそくの燃焼
 
 4月度 
4/3
(木)
物のとけ方
二酸化炭素
     
4/4
(金)
   
物のとけ方
二酸化炭素
 
4/5
(土)
物のとけ方
二酸化炭素
     
4/7
(月)
   
物のとけ方
(松本)14:20〜
   
4/9
(水)
     
二酸化炭素
(松本)17:00〜
 
4/13
(日)
     
物のとけ方
二酸化炭素
4/18
(金)
       
二酸化炭素
(松本)18:50〜
4/20
(日)
地学実習 秩父(流水のはたらき)[4~6年生] ※3月後半に受付開始予定
4/20
(日)
   
二酸化炭素
(松本)14:20〜
物のとけ方
(松本)17:00〜
 
4/23
(水)
     
物のとけ方
(松本)17:00〜
 
4/26
(土)
物のとけ方
二酸化炭素
     
4/28
(月)
     
二酸化炭素
(松本)17:00〜
 
5/2
(金)
       
物のとけ方
(松本)18:50〜
 5月度 
5/4
(日)
酸とアルカリ
温度ととける量
     
5/5
(祝)
   
酸とアルカリ
温度ととける量
 
5/10
(土)
酸とアルカリ
温度ととける量
     
5/11
(日)
     
酸とアルカリ
温度ととける量
5/12
(月)
     
酸とアルカリ
(松本)17:00〜
 
5/14
(水)
     
温度ととける量
(松本)17:00〜
 
5/16
(金)
       
酸とアルカリ
(松本)18:50〜
5/17
(土)
温度ととける量
酸とアルカリ
     
5/25
(日)
地学実習 秩父(流水のはたらき)[4~6年生] ※3月後半に受付開始予定
   
酸とアルカリ
(松本)14:20〜
温度ととける量
(松本)17:00〜
 
5/28
(水)
     
酸とアルカリ
(松本)17:00〜
 
5/30
(金)
       
温度ととける量
(松本)18:50〜
6/2
(月)
       
温度ととける量
(松本)18:50〜
 6月度 
5/31
(土)
魚のからだ
種子と発芽
     
6/1
(日)
     
魚のからだ
種子と発芽
(松本)18:20〜
6/7
(土)
 
魚のからだ
種子と発芽
   
6/8
(日)
魚のからだ
種子と発芽
     
6/9
(月)
     
魚のからだ
(松本)17:00〜
 
6/11
(水)
     
種子と発芽
(松本)17:00〜
 
6/13
(金)
       
種子と発芽
(松本)18:50〜
6/14
(土)
種子と発芽
魚のからだ
     
6/15
(日)
     
種子と発芽
魚のからだ
(松本)18:20〜
6/16
(月)
     
種子と発芽
(松本)17:00〜
 
6/18
(水)
     
魚のからだ
(松本)17:00〜
 
6/20
(金)
       
魚のからだ
(松本)18:50〜