授業スケジュール|中学受験のためのアルファ実験教室
1年生|アルファコース
2年生|ベータコース
3年生|プライマリー
4年生|ベーシック
5,6年生|スタンダード
6年生|アドバンスト
1年生
アルファコース
2年生
ベータコース
3年生
プライマリーコース
4年生
ベーシックコース
5〜6年生
スタンダードコース
6年生
アドバンストコース
松本のプラスワン授業(松本が実験を1つ追加。授業時間は140分間です)
日
程
A
(9:00〜11:00)
B
(11:20〜13:20)
C
(13:40〜15:40)
D
(16:00〜18:00)
E
(18:20〜20:20)
4月度
4/2
(水)
でんきをながすと
カイコと糸
音としん動
水のへんか
4/3
(木)
物のとけ方
二酸化炭素
物の燃え方
光の性質
4/4
(金)
物の燃え方
光の性質
物のとけ方
二酸化炭素
4/5
(土)
物のとけ方
二酸化炭素
カイコと糸
音としん動
水のへんか
(松本)
4/6
(日)
物の燃え方
光の性質
大気の圧力
熱
4/7
(月)
物のとけ方
(松本)14:20〜
大気の圧力
(松本)17:00-19:00
4/9
(水)
二酸化炭素
(松本)17:00〜
4/11
(金)
音としん動
17:00〜19:00
4/12
(土)
でんきをながすと
音としん動
水のへんか
物の燃え方
光の性質
(松本)18:20〜
4/13
(日)
カイコと糸
音としん動
水のへんか
物のとけ方
二酸化炭素
4/16
(水)
水のへんか
(松本)17:00-19:00
4/18
(金)
カイコと糸
16:30-18:30
二酸化炭素
(松本)18:50〜
4/19
(土)
物の燃え方
光の性質
カイコと糸
水のへんか
音としん動
(松本)
4/20
(日)
地学実習 秩父(流水のはたらき)
[4~6年生] ※3月後半に受付開始予定
物の燃え方
(松本)9:00〜
光の性質
(松本)11:40〜
二酸化炭素
(松本)14:20〜
物のとけ方
(松本)17:00〜
4/21
(月)
熱
(松本)17:00-19:00
4/23
(水)
物のとけ方
(松本)17:00〜
4/24
(木)
物の燃え方
(松本)17:00〜
4/25
(金)
水のへんか
17:00-19:00
4/26
(土)
物のとけ方
二酸化炭素
でんきをながすと
光の性質
物の燃え方
(松本)18:20〜
4/27
(日)
音としん動
水のへんか
大気の圧力
熱
4/28
(月)
二酸化炭素
(松本)17:00〜
4/29
(祝)
太陽と影の動き
(松本)
大気の力
(松本)
生物・地学実習(磯の生物と三浦の地層)
[4~6年生]
4/30
(水)
音としん動
(松本)17:00-19:00
5/1
(木)
光の性質
(松本)17:00〜
5/2
(金)
でんきをながすと
16:30-18:30
物のとけ方
(松本)18:50〜
5月度
5/3
(祝)
しょくぶつ
大気の力
太陽と影の動き
物体の運動
呼吸のはたらき
(松本)18:20〜
5/4
(日)
酸とアルカリ
温度ととける量
とける・とけない
呼吸のはたらき
物体の運動
(松本)18:20〜
5/5
(祝)
物体の運動
呼吸のはたらき
酸とアルカリ
温度ととける量
5/6
(祝)
太陽と影の動き
大気の力
とける・とけない
しょくぶつ
5/7
(水)
大気の力
(松本)17:00-19:00
5/9
(金)
大気の力
17:00-19:00
5/10
(土)
酸とアルカリ
温度ととける量
太陽と影の動き
大気の力
太陽と影の動き
(松本)
5/11
(日)
物体の運動
呼吸のはたらき
しょくぶつ
酸とアルカリ
温度ととける量
5/12
(月)
酸とアルカリ
(松本)17:00〜
5/14
(水)
温度ととける量
(松本)17:00〜
5/15
(木)
物体の運動
(松本)17:00〜
5/16
(金)
とける・とけない
16:30-18:30
酸とアルカリ
(松本)18:50〜
5/17
(土)
温度ととける量
酸とアルカリ
しょくぶつ
呼吸のはたらき
物体の運動
(松本)18:20〜
5/18
(日)
太陽と影の動き
大気の力
とける・とけない
物体の運動
呼吸のはたらき
(松本)18:20〜
5/23
(金)
太陽と影の動き
16:30-18:30
5/24
(土)
とける・とけない
物体の運動
呼吸のはたらき
太陽と影の動き
大気の力
(松本)
5/25
(日)
地学実習 秩父(流水のはたらき)
[4~6年生] ※3月後半に受付開始予定
物体の運動
(松本)9:00〜
呼吸のはたらき
(松本)11:40〜
酸とアルカリ
(松本)14:20〜
温度ととける量
(松本)17:00〜
5/28
(水)
酸とアルカリ
(松本)17:00〜
5/30
(金)
しょくぶつ
16:30〜18:30
温度ととける量
(松本)18:50〜
6/2
(月)
太陽と影の動き
(松本)16:30-18:30
温度ととける量
(松本)18:50〜
6/4
(水)
太陽と影の動き
(松本)17:00-19:00
6/5
(木)
呼吸のはたらき
(松本)17:00〜
6月度
5/31
(土)
魚のからだ
種子と発芽
でん気を通すもの
6/1
(日)
消化のはたらき
力のつり合い
じしゃくのひみつ
魚のからだ
種子と発芽
(松本)18:20〜
6/6
(金)
ヒトのからだ
17:00〜19:00
6/7
(土)
じしゃくのひみつ
魚のからだ
種子と発芽
消化のはたらき
力のつり合い
(松本)18:20〜
6/8
(日)
魚のからだ
種子と発芽
でん気を通すもの
力のつり合い
消化のはたらき
(松本)18:20〜
6/9
(月)
魚のからだ
(松本)17:00〜
6/11
(水)
種子と発芽
(松本)17:00〜
6/12
(木)
消化のはたらき
(松本)17:00〜
6/13
(金)
電気を通すもの
16:30〜18:30
種子と発芽
(松本)18:50〜
6/14
(土)
種子と発芽
魚のからだ
でん気を通すもの
力のつり合い
消化のはたらき
(松本)18:20〜
6/15
(日)
力のつり合い
消化のはたらき
じしゃくのひみつ
種子と発芽
魚のからだ
(松本)18:20〜
6/16
(月)
種子と発芽
(松本)17:00〜
6/18
(水)
魚のからだ
(松本)17:00〜
6/20
(金)
じしゃくのひみつ
16:30〜18:30
魚のからだ
(松本)18:50〜
6/21
(土)
消化のはたらき
力のつり合い
ヒトのからだ
こん虫
ヒトのからだ
(松本)
6/22
(日)
こん虫
ヒトのからだ
こん虫
消化のはたらき
力のつり合い
(松本)18:20〜
6/25
(水)
こん虫
(松本)17:00-19:00
6/26
(木)
力のつり合い
(松本)17:00〜
6/27
(金)
こん虫
17:00〜19:00
6/28
(土)
じしゃくのひみつ
ヒトのからだ
こん虫
ヒトのからだ
こん虫
(松本)
6/29
(日)
でん気を通すもの
こん虫
ヒトのからだ
7/2
(水)
ヒトのからだ
(松本)17:00-19:00
国立科学博物館ツアー
(松本)9:00〜11:00 [5,6年生]
Copyright (C) by WEB sensei. All Rights Reserved