中学受験のためのアルファ理科実験教室 (四谷大塚予習シリーズ・サピックス準拠)

中学受験のアルファ理科実験教室
実験教室授業日程 実験教室カリキュラム 実験教室受講料金 実験教室風景 アルファコラム
アルファ実験教室受講予約

アルファ実験教室ベーシックコース
理科実験教室7 中学受験と理科実験
理科実験教室7 授業料について
理科実験教室7 体験授業について
理科実験教室7 教室へのアクセス
理科実験教室7 よくあるご質問
 
アルファ実験教室スタンダードコース
[3年]
プライマリーコース
[4年]
ベーシックコース
[5〜6年]
スタンダードコース
[スタンダード修了済の6年生]
アドバンストコース



      


  実験3 地軸の傾きと太陽の年周運動
     
  地球が公転しているようすを赤道上から見ると、地軸が公転面に対して66.6度傾いています。
 
  このように地軸をかたむけながら公転することにより、地球から見た太陽は、季節によって南中高度や昼の長さが変わります。

季節による太陽の動きの変化を、透明半球を使って確かめていきます。


夏は、太陽の南中高度が高くなり、日の出の位置が北よりに移動し、そして昼が長くなることがわかります。





 

 
10月5日(日)
 【午後】  13:00 〜 15:30 
10月12日(日)
 【夕方】  16:00 〜 18:30  
10月13日(祝)
 【午前】   9:45 〜 12:15  
10月19日(日)
 【午後】  13:00 〜 15:30 
10月26日(日)
 【夕方】  16:00 〜 18:30