大地の変化|中学受験のためのアルファ理科実験教室

中学受験のアルファ理科実験教室
実験教室授業日程 実験教室カリキュラム 実験教室受講料金 実験教室風景 アルファコラム
アルファ実験教室受講予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問
 

実験教室カリキュラム
  1年生コース
  2年生コース
  3年生プライマリーコース
  4年生ベーシックコース
  5・6年スタンダードコース
  6年生アドバンストコース






 

 
 
実験1 砂やどろのたい積の様子
 
   大小のつぶが混ざった砂を水に沈めます。底にたまった砂を観察することで、沈む時の速さの違いを比べてみましょう。
 
 
実験2 しゅう曲や断層のできかた
 
   大地の左右から大きな力で押されると、地面が曲がったり割れたりします。このようなしゅう曲・断層のできかたを調べましょう。
 
 
実験3 たい積岩
 
   堆積物が押し固められてできた岩石をたい積岩といいます。さまざまな種類のたい積岩を観察しながら、その特徴をまとめていきましょう。
 
 
実験4 マグマの性質と火山の形
 
   マグマが地表に出て冷えて固まった火山では、マグマの性質によって火山の形が変わってきます。マグマのねばりけと火山の形の関係を確かめてみましょう。
 
 
実験5 火成岩
 
   マグマが冷えて固まった岩石を火成岩といい、できかたで火山岩と深成岩に分けられます。マグマが地表近くで急に冷えてできた火山岩と、近く深くでゆっくり冷えてできた深成岩を観察しながら、その特徴をまとめていきましょう。
 

 

  
 
 
デイリーサピックス
   ・ N53-04 「流水のはたらき〜大地の変化@〜」
・ N53-05 「地層と化石〜大地の変化A〜」
・ N53-06 「岩石と火山〜大地の変化?〜」
 
予習シリーズ
   ・ 5年下 第13回 「大地の変化(1)」
・ 5年下 第14回 「大地の変化(2)」
 
日能研 本科教室
  ・ ステージIV 「大地の変化I  地層と岩石」
・ ステージIV 「大地の変化II  地層の変化」