流水のはたらきをかんさつしよう(秩父地学実習)|アルファ実験教室

中学受験のアルファ理科実験教室
実験教室授業日程 実験教室カリキュラム 実験教室受講料金 実験教室風景 アルファコラム
アルファ実験教室受講予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問
 

実験教室カリキュラム
  1年生コース
  2年生コース
  3年生プライマリーコース
  4年生ベーシックコース
  5・6年スタンダードコース
  6年生アドバンストコース







 
 
  実習のテーマ
     東京湾に流れ込む荒川。この川は埼玉県の奥秩父に源を発し、秩父山地の水を集めながら秩父盆地を北上していきます。この川のはたらきで、多くの山々・秩父盆地の河岸段丘・扇状地、さらには関東平野が形成されてきました。この実習では、荒川中・上流を訪れ、流水が地形を作り出す様子を観察します。また、荒川の川原で岩石を分類・採取も行います。教室での実験では十分に行うことができない地学分野を補強する実習です。
       
    【岩石採取】
 川原で岩石を探し、たいせき岩や、火成岩を分類し、岩石標本を作ります。運が良ければ、太古の生物の化石なども見つかるかもしれません。
       
   

【流水が作り出す地形】
蛇行する荒川中流。その両岸には流水のはたらきで形成された地形が広がります。教科書で習う川原・崖・石の重なりなどを自分の目で確かめます。

       
    【V字谷を見下ろす】
川の浸食作用によって作られた渓谷、V字谷。水のはたらきの大きさを実感できるこの場所に訪れます。
       
    【鍾乳洞探索】
秩父には石灰岩の山があり、地下水によって石灰岩がとけてできた洞窟(鍾乳洞)があります。鍾乳洞に入って、その独特の構造を観察します。
       
   
 
【上流の地形】
渓谷に降り立つと、そこには小川が流れています。川の上流を観察しながら、渓流を歩いてみましょう。
  日程・時間
    A日程  2024年4月21日(日)
B日程  2024年5月26日(日)
  
 (集合)7:15 池袋駅   ※7:30発 ちちぶ5号
 (解散)18:50 池袋駅  ※18:46着 ちちぶ44号
 ※秩父地方への往復は電車、現地移動は貸切バスです。
 
  予約受付
     
  実習場所
   

秩父市とその周辺
 

  対象学年
    4年生〜6年生
 
  費用について
    【費用】 25,000円 (税込)

【キャンセル料金】
 20日前〜7日前までの連絡・・・受講料の10%
 7日前〜2日前までの連絡・・・受講料の30%
 前日の連絡・・・受講料の40%
 実習当日の集合時間前までの連絡・・・受講料の50%
 連絡なし・集合時間後の連絡・・・受講料の100%
 
  持ち物
    筆記用具、弁当、雨具、着替えなど  
※詳細は後日ご案内します