4年生|ベーシック
【岩石】 浸食が進む海岸沿いには、富士山や箱根山の火山噴火によって数百万年前に堆積した泥岩・砂岩・れき岩・凝灰岩などの堆積岩がみられます。堆積岩の基礎を学びます。
【地層の重なり】 隆起や浸食にさらされている三浦半島では、海岸線では地層があらわになっている場所が多く存在します。これらの地層をよく見ると、断層がいたるところにみられます。また、褶曲・不整合面などもわかります。
8:40 教室集合・出発 10:30 三浦半島到着 ●磯の生物を調べる ●地層を探す 16:00 三浦半島出発 18:00 教室到着・解散 ※移動は全て貸切バスです。