こん虫のからだ|中学受験のためのアルファ理科実験教室
中学受験と理科実験
授業料について
体験授業について
教室へのアクセス
よくあるご質問
1年生コース
2年生コース
3年生プライマリーコース
4年生ベーシックコース
5・6年スタンダードコース
6年生アドバンストコース
実験1
アゲハのたまご
アゲハのたまごを観察し、大きさや色、表面の様子などをスケッチしましょう。
実験2
アゲハの幼虫
幼虫を観察しましょう。頭にはあごや触角が、胸には爪のある足が、腹には気門やきゅうばんのある足がついていることを確認します。
実験3
アゲハのさなぎ
サナギがどのように葉や枝についているのか、観察して確かめましょう。
実験4
アゲハの成虫
頭・胸・はらのつくりを確かめましょう。
実験5
カブトムシ
カブトムシのからだのつくりを調べましょう。
予習シリーズ
・ 4年上 第3回 「モンシロチョウの育ち方」
・ 4年上 第4回 「いろいろなこん虫」
デイリーサピックス
・ 330-05 「こん虫の育ち方」
・ 430-21 「こん虫(1)」
・ 430-22 「こん虫(2)」
・ 430-23 「こん虫(3)」
日能研 本科教室
・ ステージII 「生き物の分類I〜II」
Copyright (C) 2006 by WEB sensei. All Rights Reserved