気象と天気
湿度を上げて、冷却すると雲ができます。水槽のなかに雲を作ったあと、
ドライアイス+水で雲を発生させます。 子供達は雲をすくったり、あおいだり、大喜び。
その後は難関分野の「湿度」。 露点による湿度測定と 自作した乾湿球式湿度計による湿度測定の両方を行いました。
難しい湿度で、頭がパンパンになったら、 あたたまり方の違いから生じる「風」(比較的簡単)を学習してクールダウン。
そして、最後にテストです。 結果はこちら
〜 アルファ実験教室 「気象と天気」 〜