スタンダードコース「植物のつくり」
双子葉類と単子葉類を比べながら維管束を顕微鏡で観察します。

師管・道管・形成層は見てわかったでしょうか。

この子のスケッチはうまかった!!
今朝とれたてのツユクサの葉から表皮細胞をはぎとり、

プレパラートを作ります。

たっくさんの気孔が観察できました。
「果実を食べているのはどれでしょう?」クイズ
リンゴ・ピーマン・ニンジン・キュウリ・ダイズ(枝豆)

子供達は出された野菜をカッターで切り、中を調べながら、それが果実かどうかを検討します。
リンゴ・・・中に果実や種子を含むが、それ自体は花托だった部分なので果実ではない(偽果)
ピーマン・・・果実
ニンジン・・・根なので果実ではない
キュウリ・・・果実
ダイズ・・・それ自体は果実だが、食べているのは種子のみなので×
ということでしたが、正解はなかなか難しかったようですね。
(ニンジンには誰もひっかかってくれなくて少し残念)
|