風船太郎 |中学受験のためのアルファ理科実験教室

中学受験のアルファ理科実験教室
実験教室授業日程 実験教室カリキュラム 実験教室受講料金 実験教室風景 アルファコラム
アルファ実験教室受講予約

アルファ実験教室ベーシックコース
理科実験教室7 中学受験と理科実験
理科実験教室7 授業料について
理科実験教室7 体験授業について
理科実験教室7 教室へのアクセス
理科実験教室7 よくあるご質問
 
アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問
 

実験教室カリキュラム
  1・2年アルファコース
  3年プライマリーコース
  4年ベーシックコース
  5・6年スタンダードコース
  6年アドバンストコース



 

  アルファ実験日記
【2011/3/5】

風船太郎が出てくる深夜番組など子供達は見ていないのだろうナァなどと
実験の中で風船が出てくるといつも思い出します。


「沸騰中のフラスコに風船をとりつけるとどうなるでしょうか?」

風船といったら「ふくらむ」以外の選択肢はありないのですが、
それでも1人くらいは「ふくらまない」を選ぶ子もいます。ヤマ師です。


案の定の結果に子供達もシメシメといった表情。


「たまに割れます」と言ったら逃げる子も出てきますが。



でここからが本番。
「アルコールランプを消すと、どうなるでしょう。」

十中八九「しぼむ」と答えてきます。

シメシメ顔は私の番。

しかし、結果は下のようになります。





風船をつけた時にフラスコの中は水蒸気でいっぱいだった所がミソです。
この驚きのために、スタッフは熱いのを我慢して取り付けます。

Check