価値が高まるタイミング|中学受験のためのアルファ理科実験教室

中学受験のアルファ理科実験教室
実験教室授業日程 実験教室カリキュラム 実験教室受講料金 実験教室風景 アルファコラム
アルファ実験教室受講予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問
 

実験教室カリキュラム
  1・2年アルファコース
  3年プライマリーコース
  4年ベーシックコース
  5・6年スタンダードコース
  6年アドバンストコース



 

  アルファ実験日記
【2011/1/21】

金属が燃焼すると、酸化物になります。
燃焼前後の質量変化について、比を用いた問題を作りやすいので、
入試ではよく出てくる単元の1つです。


「マグネシウムは明るく白っぽい光を出して燃える」

確かにテキストにはそのように書いてます。

今回受講した子達は皆、既に塾でそのように習ってきたはずですが、
実際に自分の手でやってみると、その輝きに驚きます。





テキストで学んだ時に想像していた域を超えているのでしょう。



「銅はほのおを出さずにおだやかに変化して、黒い酸化銅になる」

これもまた塾のテキストには書いていて、既に頭に入っているのですが、
実際にやってみると・・・





「おだやかに変化して」という言葉と、実物とのイメージの違いに
感嘆の声がもれます。
大変美しいのです。


この実験は、中学受験をしない子達にこの現象をみせても、
「きれい!」と感じることでしょう。
しかし「きれい!」で終わってしまうと思います。
知識が足りないと、せっかくの経験も活きず、すぐに忘れられます。


一方でアルファに通う子達は、
今まさに受験に向けて勉強していて、
この反応に関する知識がさまざま入っています。


この反応を観察する瞬間、
「白い光」「おだやかな変化」という言葉と比べながら、
空気中の酸素と結合する反応式を頭に描きながら、
質量の変化に思いをはせながら、
さらには他の炭水化物の燃焼と比較しながら、
この反応を捉えていきます。


知識と経験の両面から学んでいる今だからこそ、
この実験の価値が最高に高まり、

この実験に「きれい」以上の価値が出て、
貴重な体験として記憶に刻み込まれるのです。


本当は中学受験をする子達全員にやらせてあげたい実験です。


5年生「金属の燃焼」より

  

Check