中学受験のためのアルファ理科実験教室 (四谷大塚予習シリーズ・サピックス準拠)

中学受験のアルファ理科実験教室
実験教室授業日程 実験教室カリキュラム 実験教室受講料金 実験教室風景 アルファコラム
アルファ実験教室受講予約

アルファ実験教室ベーシックコース
理科実験教室7 中学受験と理科実験
理科実験教室7 授業料について
理科実験教室7 体験授業について
理科実験教室7 教室へのアクセス
理科実験教室7 よくあるご質問
 
アルファ実験教室スタンダードコース
[3年]
プライマリーコース
[4年]
ベーシックコース
[5〜6年]
スタンダードコース
[スタンダード修了済の6年生]
アドバンストコース



酸素と二酸化炭素


  実験4 二酸化炭素の発生
     
 炭酸カルシウム(石灰石)に塩酸を入れることで、二酸化炭素を発生させることができます。
 
炭酸カルシウム + うすい塩酸 →
           二酸化炭素 + 塩化カルシウム + 水

 
発生した二酸化炭素を、水上置換法で回収します。
 

  
 

反応によって、炭酸カルシウムと塩酸の両方が減少するため、途中で二酸化炭素が出なくなった時は、どちらか足りなくなった方を補います。
 
 


 

 
10月5日(日)
 【夕方】  16:00 〜 18:30 
10月12日(日)
 【午後】  13:00 〜 15:30 
10月13日(祝)
 【午後】  13:00 〜 15:30 
10月19日(日)
 【夕方】  16:00 〜 18:30 
10月26日(日)
 【午後】  13:00 〜 15:30 

 

 
予習シリーズ
   ・ 5年下 第8回 「酸素と二酸化炭素」
 
デイリーサピックス
   ・ 530-01 「酸素と二酸化炭素」
 
日能研 本科教室
  ・ ステージIII 「物質の性質III  気体」