木材の燃焼と乾留|中学受験のためのアルファ理科実験教室

中学受験のアルファ理科実験教室
実験教室授業日程 実験教室カリキュラム 実験教室受講料金 実験教室風景 アルファコラム
アルファ実験教室受講予約

アルファ実験教室ベーシックコース
理科実験教室7 中学受験と理科実験
理科実験教室7 授業料について
理科実験教室7 体験授業について
理科実験教室7 教室へのアクセス
理科実験教室7 よくあるご質問
 
アルファ実験教室スタンダードコース
[3年]
プライマリーコース
[4年]
ベーシックコース
[5〜6年]
スタンダードコース
[スタンダード修了済の6年生]
アドバンストコース



物の燃え方
      
   
  実験3 木材の燃焼と乾留
 
  木材を燃やしてみましょう。


 
木材は炎を出して燃え、やがて真っ黒の状態になります。  
木材は酸素と結びついたためです。

では、酸素がない状態で加熱するとどうなるのでしょうか。
試験管内に木材を入れ、加熱してみましょう【乾留】。
 

   

 

 

 
11月30日(日)
 【午後】  13:00 〜 15:30 
12月7日(日)
 【夕方】  16:00 〜 18:30  
12月14日(日)
 【夕方】  16:00 〜 18:30 
12月21日(日)
 【午後】  13:00 〜 15:30