電流による発熱 |中学受験のためのアルファ理科実験教室

中学受験のアルファ理科実験教室
実験教室授業日程 実験教室カリキュラム 実験教室受講料金 実験教室風景 アルファコラム
アルファ実験教室受講予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問
 

実験教室カリキュラム
  1・2年アルファコース
  3年プライマリーコース
  4年ベーシックコース
  5・6年スタンダードコース
  6年アドバンストコース





電流による発熱

 

 
 
実験1 電球の発光
 
    白熱電球に電流を流した時の様子を観察しましょう。電球にはワット数による違いがあります。そのつくりはどのように違うのでしょうか。電流を流した時の様子はどのように変化するでしょうか。
  
 
実験2 電熱線に電流を流す
 
    ニクロム電熱線に電流を流した時の様子も観察しましょう。電熱線の長さが長くなると、どのようになるでしょうか。
  
 
実験3 電熱線の長さと電流の関係
 
   電熱線に電流を流します。電熱線の長さを変えた時、電流の大きさがどのようになるのか調べてみましょう。
   
 
実験4 電熱線の太さと電流の関係
 
   こんどは電熱線の太さが変化した時に、電流の大きさがどのようになるのか調べてみましょう。
   
 
実験5 電熱線の発熱量
 
   電熱線が出した熱はどのくらいでしょうか。電熱線の熱を水温を上昇させる熱に変えることで、発熱量を計算してみましょう。
 
 
実験6 電熱線のつなぎ方と発熱量
 
   電熱線を直列つなぎや並列つなぎにした時の発熱量を求めます。つなぎ方と流れる電流・電気抵抗・発熱量はどのような関係となるでしょうか。
 

 

  
 
 
予習シリーズ
   ・ 6年上 「電流のはたらき」
 
デイリーサピックス
   ・ N53-07 「電流による発熱」
・ 630-20 「電流と発熱」
 
日能研 本科教室
  ・ ステージIV 「電流I 、 電流II」