|
|
実験1 |
電球の発光 |
|
|
|
白熱電球に電流を流した時の様子を観察しましょう。電球にはワット数による違いがあります。そのつくりはどのように違うのでしょうか。電流を流した時の様子はどのように変化するでしょうか。
|
|
|
実験2 |
電熱線に電流を流す |
|
|
|
ニクロム電熱線に電流を流した時の様子も観察しましょう。電熱線の長さが長くなると、どのようになるでしょうか。
|
|
|
実験3 |
電熱線の長さと電流の関係 |
|
|
|
電熱線に電流を流します。電熱線の長さを変えた時、電流の大きさがどのようになるのか調べてみましょう。
|
|
|
実験4 |
電熱線の太さと電流の関係 |
|
|
|
こんどは電熱線の太さが変化した時に、電流の大きさがどのようになるのか調べてみましょう。
|
|
|
実験5 |
電熱線の発熱量 |
|
|
|
電熱線が出した熱はどのくらいでしょうか。電熱線の熱を水温を上昇させる熱に変えることで、発熱量を計算してみましょう。
|
|
|
実験6 |
電熱線のつなぎ方と発熱量 |
|
|
|
電熱線を直列つなぎや並列つなぎにした時の発熱量を求めます。つなぎ方と流れる電流・電気抵抗・発熱量はどのような関係となるでしょうか。
|