実験デーのご案内|アルファ実験教室

中学受験のアルファ理科実験教室
実験教室授業日程 実験教室カリキュラム 実験教室受講料金 実験教室風景 アルファコラム
アルファ実験教室受講予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問
 

実験教室カリキュラム
  1年生|アルファコース
  2年生|ベータコース
  3年生|プライマリー
 

4年生|ベーシック

  5,6年生|スタンダード
  6年生|アドバンスト

 





 
 
対象学年
   2〜4年生
  
2024年度の日程
   8/5(月) 9:00〜15:30
 8/16(金) 9:00〜15:30
 8/27(火) 9:00〜15:30
 
 ※上記の中から1日お選びください
 
費用
   受講費用 15,000円
 
その他・キャンセル料について
   ・お弁当をお持ち下さい。
 ・授業中の見学はできません。15時以降は入室できます。
 
【キャンセル料金は以下の通りです】
 7/16以降 〜 2日前までの連絡・・・受講料の20%
 前日の連絡・・・受講料の30%
 実習当日の集合時間前までの連絡・・・受講料の40%
 連絡なし・集合時間後の連絡・・・受講料の100%
 

 
 
  熱気球をとばそう
     空気を温めて膨張させ、浮力を得て飛ぶ熱気球。実は私(森)は熱気球好きで、自ら飛行免許を取得して、100回以上のフライトも経験しています。人を乗せるためにはとても大きくなければいけませんが、今回は子供達の分身を乗せて浮かぶミニ気球を作ります。風が弱ければ、屋外の広場での飛行にも挑戦します。
 
  タンパク質で豆腐づくり
     豆腐は大豆の中のタンパク質から作られます。タンパク質を熱で変性させた後に繊維を取り除き、豆乳を作ります。この時、タンパク質はコロイドを形成していますが、塩化マグネシウムを加えると水分子が奪われ、コロイドが沈殿します(塩析)。豆腐を作りながら、これらの反応を確かめていきます。
 
  ニンヒドリン反応で指紋検出
     人の汗にはタンパク質やアミノ酸が含まれており、体が触れたものには少量ずつこれが付着していきます。例えば手で触れた紙には、指紋の形でアミノ酸が残されます。
 この指紋を、ニンヒドリン反応というアミノ酸検出に使われる方法で検出してみましょう。ニンヒドリンによる指紋検出は、犯罪捜査などに使われてきた方法です。
 
  ビスマスの結晶をつくろう
     ビスマス(Bi)はかなり重い金属で、融点は270℃と低めです。酸化物などの化合物は整腸剤としても利用されます。今回はビスマスの結晶を作ります。融解後にゆっくりと冷やしていくと凝固するのですが、その時に条件がそろうと骸晶という変わった形に結晶が成長することがあります。美しくカッコイイ結晶を生み出しましょう。
 
  ちりめんモンスターをさがせ
   

 ちりめんじゃこには時々、ちりめんじゃこ以外の生き物が混じっていることがあります。それを「ちりめんモンスター」とよびます。ちりめんじゃこに混じるいろいろな生き物を探して分類していきましょう。
 


※ 実験内容は変更になることがあります。