4年|ベーシックコース
本単元は空気がテーマ。目には見えない空気ですが、確かにそこには「存在する」ことを確認します。その後、空気の弾性力や、空気の力の利用方法などを実験を通じて考え、確かめます。 人間は古来から空気の力を利用してきました。風車を利用して灌漑・干拓・製粉を行ってきた歴史は長く、現代でも風力発電が数多く稼働しています。また、圧縮空気の弾性力は、乗り物のタイヤやサスペンションの他、様々な場所に応用されています。 ※このページにある内容を授業前のお子様には伝えないでください。
参考図書の多くは教室や廊下においています。ぜひ手にとってご覧ください。