レンズと像|中学受験のためのアルファ理科実験教室

中学受験のアルファ理科実験教室
実験教室授業日程 実験教室カリキュラム 実験教室受講料金 実験教室風景 アルファコラム
アルファ実験教室受講予約

アルファ実験教室のご案内
  中学受験と理科実験
  授業料について
  体験授業について
  教室へのアクセス
  よくあるご質問
 

実験教室カリキュラム
  1・2年アルファコース
  3年プライマリーコース
  4年ベーシックコース
  5・6年スタンダードコース
  6年アドバンストコース



 
    
  実験1 とつレンズを通った光の進み方
       日光にとつレンズを向けると、光は屈折して焦点に集まります。とつレンズを通った後の光の進み方を観察します。
 
  実験2 実像と虚像
       レンズによって作られる実像や虚像を観察します。
 
  実験3 とつレンズでの屈折
       とつレンズに入る光が曲がる様子を、記録していきます。
 
  実験4 実像ができる距離や大きさ
       物体とレンズとの距離を変えた時、物体の像ができる場所や像の大きさが変化します。この様子をまとめます。
 
  実験5 レンズの厚さ
       レンズからスクリーンまでの距離を一定にした時、レンズの厚さを変化させることで近くの物体や遠くの物体の像を同じスクリーンに映すことができます。
 
  実験6 三角や丸のガラスにあたった光
       プリズムにあたった光がどのように屈折するか観察します。また丸いガラスの光の進み方から虹のでき方も調べます。
 

 

 

 
予習シリーズ
   ・ 6年下 第7回 「電気・光・音」
 
デイリーサピックス
   ・ 630-5 「光の性質A」
 
日能研 本科教室
   ・ ステージIV 「光と鏡・とつレンズ」
 
新しい教養のための理科
   ・ 応用編II 第2部 物理の世界 〜 4章 「音と光の性質」 Step2・3