滑車と輪軸 |中学受験のためのアルファ理科実験教室
中学受験と理科実験
授業料について
体験授業について
教室へのアクセス
よくあるご質問
1年生|アルファコース
2年生|ベータコース
3年生|プライマリー
4年生|ベーシック
5,6年生|スタンダード
6年生|アドバンスト
実験1
滑車
定滑車や動滑車の構造を確認し、力のつり合いを調べます。
実験2
輪軸
輪軸の構造を観察するとともに、そこにかかかる力とモーメントの関係を調べます。
実験3
さおばかり
さおばかりの構造と力のつり合いを調べます。
実験4
浮力
浮力の法則を実験を通して調べます。
デイリーサピックス
・ 530-30 「てこA」
・ 530-31 「滑車と輪軸」
・ 530-36 「浮力A」
予習シリーズ
・ 5年下 第2回 「てこ・滑車・輪軸」
・ 5年下 第8回 「ばね・浮力・圧力」
日能研 本科教室
・ ステージIV 「力と作用I 〜 ばねとてこ」
・ ステージIV 「力と作用II 〜 滑車と輪軸」
Copyright (C) 2006 by WEB sensei. All Rights Reserved